福井県立若狭高等学校SSH
2011年4月 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)校として研究指定を受けました。
« 情報の読み方
|
トップページ
|
基礎研究第一歩 »
2011年5月11日 (水)
マイクロメータの使い方
細胞の世界を観察する準備として、顕微鏡の使い方を学びました。
« 情報の読み方
|
トップページ
|
基礎研究第一歩 »
「
学校設定科目
」カテゴリの記事
平成25年度生徒研究発表会のご案内
(2014.01.28)
年縞学習会
(2013.11.08)
1年生基礎実験
(2013.12.04)
基礎科学A 特別講義
(2013.11.08)
基礎科学A フィールド研修
(2013.10.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です:
マイクロメータの使い方
:
« 情報の読み方
|
トップページ
|
基礎研究第一歩 »
プロフィール
最近の記事
日本物理学会第10回Jr.セッション
SSH・研究部だより vol.9
海外科学研修 in USA
平成25年度生徒研究発表会
ふくいサイエンスフェスタ
平成25年度生徒研究発表会のご案内
大阪大学発生生物学実習
若狭湾エネルギー研究センター研修
文理探究科校外研修
1年生基礎実験
バックナンバー
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
カテゴリー
お知らせ
オリンピック・甲子園
中高連携
印刷・出版
学校設定科目
探究科学共同会議
特別活動
研究発表会
科学英語
課題研究
運営指導委員会
高大接続
高校連携
SSH講演会
RSSを表示する
携帯URL
携帯にURLを送る
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!