« Webmail 実習 | トップページ | 空気抵抗の利用2 »
物理の授業では無視することの多い空気抵抗を、感じるための落下実験を理数科で行っています。ペットボトルをどれだけゆっくり落とせるか。今日は羽やらパラシュートやら、作る作業に没頭しました。大きく広がることに重点を置いた班もあれば、形状を安定させるために梁(というのでしょうか)を取り付ける班もありました。
今日は実際に落下させる時間がありませんでしたので、明日の授業で試します。