« インターネット電話実習 | トップページ | 表計算ソフトの活用 »

2011年10月31日 (月)

Science Dialogue

 Science Dialogue 事業に理数科の1、2年生が参加しました。この事業では、研究のために日本の大学に所属していらっしゃる海外出身の方が、日本の高校生を対象に講演をして下さいます。今回は、地域の人々の生活が地域環境(自然環境)に与える影響について、京都大学で研究していらっしゃる Krishna 博士にご講演いただきました。
 ご講演の内容は、Krishna 博士の母国ネパールの自然や文化の紹介から、日本の食糧自給率から考える日本と世界の関わり、さらにご自身の研究分野に至るまで幅広く、とても熱く語って下さいました。

1110310111103102

 最初から最後まですべて英語でお話し下さいました。生徒達が自分の英語力を知る面でも、大きな刺激を受けたことと思います。

« インターネット電話実習 | トップページ | 表計算ソフトの活用 »

高大接続」カテゴリの記事

SSH講演会」カテゴリの記事

科学英語」カテゴリの記事