« SSH生徒研究発表会2日目 | トップページ | 日本機械学会参加 »

2012年8月21日 (火)

福井原子力センター訪問

 課題研究で環境放射線について研究している生徒が福井県原子力センターを訪問し、霧箱の観察や放射線の性質に関する研修を行いました。

12082101

 原子力センターにある霧箱は、授業でみるものに比べて大きく、見やすくできています。放射線に関する基礎知識、建物の中と外等、場所による放射線量の違いを、施設の方から学び、また福井工業高等専門学校の前多信博先生のご指導のもと、霧箱をでみる崩壊系列による軌跡の違いを観察しました。

120821021208210312082104

« SSH生徒研究発表会2日目 | トップページ | 日本機械学会参加 »

課題研究」カテゴリの記事