福井県立若狭高等学校SSH
2011年4月 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)校として研究指定を受けました。
« 第2回運営指導委員会
|
トップページ
|
2年目の活動報告書 »
2013年3月21日 (木)
海外科学研修
アメリカ合衆国サンフランシスコ市市内、および周辺の大学、研究施設を訪問し、科学研修を行いました。
« 第2回運営指導委員会
|
トップページ
|
2年目の活動報告書 »
「
科学英語
」カテゴリの記事
海外科学研修 in USA
(2014.03.19)
Science DIalogue
(2013.06.21)
海外科学研修
(2013.03.21)
英語による科学講演会(冬の部)
(2013.02.05)
関東方面研修1日目
(2012.12.17)
プロフィール
最近の記事
日本物理学会第10回Jr.セッション
SSH・研究部だより vol.9
海外科学研修 in USA
平成25年度生徒研究発表会
ふくいサイエンスフェスタ
平成25年度生徒研究発表会のご案内
大阪大学発生生物学実習
若狭湾エネルギー研究センター研修
文理探究科校外研修
1年生基礎実験
バックナンバー
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
カテゴリー
お知らせ
オリンピック・甲子園
中高連携
印刷・出版
学校設定科目
探究科学共同会議
特別活動
研究発表会
科学英語
課題研究
運営指導委員会
高大接続
高校連携
SSH講演会
RSSを表示する
携帯URL
携帯にURLを送る
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!